2022年04月28日
金松法善様へ参拝


今日は、金松法善様に、
お会いしたくて行ってきました。
柔らかくてあったかくて…
包み込むようなエネルギーです。
それだけで癒されました。
元気で無事に暮らせること。
働けるありがたさ。
お礼をお伝えしてきました。
ゴールデンウィークは早1ではもう始まっておりますね。
車が多くなってたような気がします。
まだまだこれからですね。
お気をつけてお出かけになってください。
Posted by 夢小箱 at
21:33
│Comments(0)
2022年04月27日
今日はちょっと変わった形で職場でただ今休憩中です。




甘酢ダレプライドチキンマフィン、
これ絶対お勧めです。
鷹尾町のファミマパン屋さんにあります。
植物たちは、夢子のお庭です。
抽象的ですが…
梅雨が来る前に庭の整理をしたいと思います。
今日はですね、
ただいま職場で休憩をとっております。
変わった形でブログもいいですね。
ここ数日トータルでかなりの方に
ブログに遊びに来ていただいてたようで皆様にお礼です。
写真つけときますね。
感謝感謝!!
ありがとうございます
Posted by 夢小箱 at
18:26
│Comments(0)
2022年04月24日
2022年04月24日
未来の私を意識して過ごそう〜





(╹◡╹)ハンバーグランチおすすめです。
お野菜たっぷりハンバーグたっぷり♡
(高木町コーヒー茶館、うたたねこ)さん。
今日は、デザートもつけましたよ。
帰りは、都城市立美術館に寄ってきました。
それこそ昨日、美術館に行ってみたいなーと思ってたところでした。
友人が今日、帰りに寄ってみない?…と。
なんと、今朝、絵画のような人もほんとにいるんだなぁ…
そっくりな女性の写真を偶然見ていたので、
偶然の一致が最近多いので必然的なことを確信します。
【美術館では絵画でしたが。】
Posted by 夢小箱 at
20:14
│Comments(0)
2022年04月24日
未来の私を意識して過ごそう〜
今年に入ってから、さらに未来の私に触れていると言う感覚が多くなってきました。
文章ではなかなか表現できないんですが、
確かに、未来の私と重なっていると言う感覚はあるんです。
もちろん、信じてくれなくてもいいんです。
さて、今日は、コーヒー茶館、うたたねこさんで、
楽しんで来ちゃいました。
帰りは、都城の美術館に行ってきましたよ。
昨日、美術館に行って見たいなぁ…と考えてたら、今日、友人が帰りに寄らない?と言うことになりました。
美しいものを見たり、自然に触れたりすると良いエネルギーが回ります。
結果、心が少しずつ豊かになってきますので、
温泉につかってみたり、あなたもプチ旅味わってください。
本日もお立ち寄りくださり心からありがとうございます。
Posted by 夢小箱 at
19:40
│Comments(0)
2022年04月23日
睡魔が襲う…ノイバラ中でエネルギー補充




春は眠たいですねぇ。
半日だけのお仕事だったので、
ここのところ眠くて仕方ありません。
睡魔に任せて休んでみることにしました。
夕方近くには布団に入り、
日が変わる頃に1回起き、ごぼう茶を飲みながら、ゆったり。
1時間半ぐらい起きてて、また布団に戻り5時までしっかり休みました。
よく寝るわ。
心の声に従うとほんとに休まれてよかったです。
健康で働けて本当に幸せです。
最近は、ちょっと疲れ気味。
毎日、ごぼう茶を飲んでスッキリ感を味わってます。
あずき茶も日常に取り入れる予定です。
あずきは疲れた腎臓を癒してくれる食べ物です。
あずきは腎臓の形をしていますよね。
食の先生から教えてもらいました。
さて、本日はノイバラ群生の中で、
瞑想しました。
Posted by 夢小箱 at
07:04
│Comments(0)
2022年04月17日
今後のお知らせです。

いつもお立ち寄りありがとうございます。
私の事情で、しばらくの間、
アニマルコミニケーション受付休止中!!となっておりましたが、
5月初旬からは受付再開の準備をしております。
あとしばらくお待ち下さいませ。
私を必要としてくださる飼い主様には、
大変お待たせしております。
今後とも皆様に必要な情報をお伝えして行く予定でございますので、
よろしくお願いいたします。
また、動物園実習は、5月下旬ごろになる予定です。
( ◠‿◠ )またブログでご案内します。
今日はこの辺で…またお会いいたしましょう。
Posted by 夢小箱 at
11:52
│Comments(2)
2022年04月11日
動物園実習を予定しております。


本日は寒い雨が降っております。
暖かくなって春になったかと思ったら、
寒くなってみたりと、
お互いに体調に気をつけてまいりましょう。
さて、たくさんの動物さん達に会ってみたい!!
と思いましたので、
動物園または、水族館実習を予定しております。
これまで以上に、
飼い主様とアニマルパートナーの、
心の架け橋になれたら幸せです。
私を必要だと、
必然的な感覚を感じた(≧∀≦)あなた様の、
お申し込みをお待ちしております。
今日もお立ち寄り下さり、
ありがとうございました。
Posted by 夢小箱 at
22:10
│Comments(0)
2022年04月09日
お申し込みの飼い主様へお知らせです。

本日事務局様より、
飼い主様が数名お待ちの連絡をお受けいたしました。
時々不具合になっていたパソコンが、
とうとう壊れてしまい、
今日、修理に出しました。
しばらく受付休止中の上、
大変お待ちいただいております。
これからも私の方針は、
受注の量より質を優先に活動していきます。
よろしくお願いいたします。
パソコンができましたら、
こちらからすぐにご連絡を差し上げます。
その時、お申し込みの日付可能日はまたお知らせいたします。
私を必要としてくださり、
とても感謝いたしております。
今日お立ち寄りの読者様、
個人のお知らせ!!メールですみませんでした。
Posted by 夢小箱 at
18:52
│Comments(0)
2022年04月07日
今この場所はスクールです。

ここのところ、
いろんな思考の変化が出てきております。
いろんな職場があって、働く仲間もいます。
ありがたいことです。
もう仕事はされてはなくて、第2第3の人生を歩まれている方も多いことでしょう。
どこにでも苦手な人も必ず1人はいますし、日常で暮らしていると心配や不安もあります。
生きている間、いくつになっても学びがあり、
何かを選んで生きていく。
それならいっそ、今のこの場所をスクールに見立てて、
周りが先生だと思えば感謝の気持ちも出るし、
お給料もらいながら生活をしていくなんて考えると、
気持ちがずいぶん楽になるんじゃないかなーと気づいたんです。
(о´∀`о)もちろん、体を酷使して無理して働く事は無いですが、ひどいなら転職もありですよ。
例えば、苦手な人から学ぶことだってできます。
そのために、心理学を学んだりヒーリングを学んだり、
自分なりに学んだことを数年後は本当の自分の職業にしてみたり…
例えば、ラーメン屋さんや、パン屋さんに就職して、
働きながら学んで、
自分がラーメン屋さんになったりパン屋さんになったり。
お掃除の仕事だとしたら、スクールだと思って、
お掃除の整理アドバイザーなどを勉強されて本職になるかもしれません。
日本も高齢化が、ますます進みますので年齢を重ねるとなかなかお掃除もできなくなる方が少なくないようですね。
★何でも今の自分と重ねてイメージされてみてください。
スクールに通って本職にならずとも別の方法もたくさんありますので、自分に合った、いろんなイメージをされてくださいね。
あなたが今いるところは、スクールに通っている。
そこには気が合わない先生、厳しい先生、優しすぎる先生などもいらっしゃるかもしれません。
お金をいただいて、生活できるスクールなので、自分にとっての不具合も多々あると予想しながら今ここで学ぶ。
と言う姿勢で取り組まれるといいかもしれません。
これからは、お金のある方と、貧しい方との差が激しいと聞いております。
二極化は容赦なく訪れてくるのは間違いないと私は確信しております。
今からでも、少しずつ備えていくというのが大事だと思っています。
何かの変化があったとき、きっと後悔しない道を選びたい。
今私は、職場をスクールと思考変換して働いております。
訂正!!スクールに通っております。
お給料もらいながら、人に色々と教えていただいて感謝の気持ちでさらに働けるようになりました。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
Posted by 夢小箱 at
21:12
│Comments(0)